2007年3月30日に東京・赤坂に開業したホテルです。同日に開業した東京ミッドタウンの施設の一つである「ミッドタウン・タワー」の1階・2階・45階~53階に位置しています。ちなみにこのタワーは54階建てで、日本で6番目に高いという超高層ビルです。
住所は赤坂ですが、最寄り駅は東京メトロ日比谷線の六本木駅であり、ほぼ六本木です。先にできた六本木ヒルズからも歩いて15分ほどの近さです。また、2020年には日比谷にもミッドタウンができたこともあり、東京ミッドタウンは「ミッドタウン六本木」と呼ばれることもあります。
今回は「ザ・リッツカールトン東京」の駐車場情報をご案内します!
ザ・リッツカールトン東京の駐車場の基本情報
所在地 | 〒107-6245 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン |
TEL | 03-3423-8000 |
駐車場公式ページ | http://www.ritz-carlton.jp/access/ |
営業時間 | 年中無休24時間営業 |
料金 | 100円/10分 |
階 | 地下2階 |
タイプ | 自走式 |
収容台数 | 56台 |
割引サービス | あり |
バレーパーキングサービス | あり |
駐車場地図
公式の駐車場地図はないのですが、東京ミッドタウン(六本木)の公式駐車場地図にホテルの駐車場も記載されています。ホテルの駐車場は地図の右上部分になります。

駐車場の入り口情報
ホテルに一番近い入り口
地図ではここになります。
この入り口に入るには、まず「東京ミッドタウン西」交差点を通過する必要があります。下の写真はその交差点です。左側に大きくパーキングを表す柱が見えますので、矢印に従って、進みます。
少し走行すると、歩道橋が見えてきます。その真下の影になっているところが入り口です。右折で下へと降りるスロープになっています。(この道路のこの先はgoogleストリートビューが途切れているので、前に進むとだいぶ場所が移動するので注意してください。)
残りの二つの入り口
東京ミッドタウン(六本木)の公式駐車場地図を見ていただくとわかるのですが、駐車場の入り口自体はあと二つあります。そちらについては、下記の記事で紹介していますので、こちらをご参照ください。

駐車場の出口情報
ホテルに一番近い出口
地図ではここになります。
上記で紹介したホテルに一番近い入り口のすぐ奥が出口です。少しわかりにくいのですが、下のgoogleマップのストリートビューの中央のコンクリート塀の左端が出口になります。(コンクリート塀の右端の黒い枠のあるところが入り口です。)
出口は、地下のスロープから上がって出てきます。車線が分離しており、一方通行なので、右折のみ可能です。
もう一つの出口
東京ミッドタウン(六本木)の公式駐車場地図を見ていただくとわかるのですが、駐車場の出口自体はもう一つあります。そちらについては、下記の記事にて、「一つ目の出口」として紹介していますので、こちらをご参照ください。

混雑情報
駐車場の現在の混雑情報は確認できるサイトはありません。
割引サービス
※2020年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
レストラン・ショップ利用に応じた割引サービス
無料時間 | レストラン利用金額(税込) | ショップ利用金額(税込) |
1時間 | 3,000円以上 | 3,000円以上 |
2時間 | 5,000以上 | 6,000以上 |
3時間 | - | 10,000以上 |
4時間 | 10,000以上 | - |
※バレーサービスは1,000円の追加料金でご利用いただけます。
宿泊時の割引サービス
1泊1台につき6,000円(バレーサービス料金を含みます)
そのほかの割引サービス
ご婚礼は4時間まで無料。
ご宴会はホテルにお問い合わせください。
バレーパーキングサービス
※2020年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
時間貸しの場合は、追加1,000円。
宿泊の場合は、宿泊駐車料金に含まれています。
ザ・リッツカールトン東京の基本情報
所在地 | 〒107-6245 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン |
公式サイト | http://www.ritz-carlton.jp/ |
公式サイトのアクセスページ | http://www.ritz-carlton.jp/access/ |
以上、ザ・リッツカールトン東京の駐車場情報・混雑情報でした。
コメント