表参道ヒルズの駐車場情報・混雑情報

東京ー商業施設
スポンサーリンク

2006年2月11日にオープンした商業施設です。最寄り駅は東京メトロの表参道駅ですが、JR山手線の原宿駅からも歩いて行けます。坂の途中に建っているので、それに合わせて建物内の通路も傾斜している変わった商業施設です。
今回は「表参道ヒルズ」の駐車場情報をご案内します!

表参道ヒルズの駐車場の基本情報

所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号
TEL 表参道ヒルズ総合インフォメーション(総合案内)
(受付時間 11:00~21:00、日曜日は~20:00)
03-3497-0310
駐車場公式ページ https://www.omotesandohills.com/access/car.html
営業時間 月〜土曜日:10:00〜24:30(最終入庫は23:30まで)
日曜日:10:00〜24:00(最終入庫は23:00まで)
※日曜日が祝日、休日の前日の場合、営業時間は月〜土曜日と同じになります。
※日曜日を含む連休の最終日は日曜日と同じ営業時間です。
料金 700円/60分 以降350円/30分毎
最大料金:2,500円(平日10:00〜24:30 土日祝を除く)
一泊料金:1,500円(平日24:30〜10:00、日曜日24:00~10:00 休館日を除く)
地下4階
タイプ 機械式・自走式
収容台数 機械式161台
自走式21台
割引サービス あり
バレーパーキングサービス なし

駐車場地図

公式サイトには、出入り口の簡単な地図が掲載されています。

車でお越しの方 | 表参道ヒルズ - Omotesando Hills
表参道ヒルズの営業時間、アクセス情報、フロアマップ、駐車場情報をはじめ便利にご利用いただくための施設サービスなどの各種インフォメーションをご覧いただけます。

駐車場は地下4階にあります。入口を入ると、地下4階へと続く直線のスロープにて、地下4階に行き、そこに発券機があります。係員の案内に従い進むと、機械式か平置き式を案内してくれます。機械式に適合する車種の場合、機械式から優先的に案内されるようです。

駐車場の入り口情報

地図ではここになります。

「神宮前」交差点から表参道を少し走ると左手に表参道ヒルズのロゴと建物が見えてきます。この白い建物の中の一店舗分進んだ部分に青色の枠が見えてくるので、その枠が入り口です。

駐車場の出口情報

入り口と同じ場所です。地図ではここになります。

表参道に出ます。

混雑情報

駐車場の現在の混雑情報はタイムズの表参道ヒルズのページで確認することができます。

表参道ヒルズ(東京都渋谷区神宮前4-12)の時間貸駐車場・満車/空車・料金情報 |タイムズ駐車場検索
表参道ヒルズのタイムズ駐車場(時間貸)の満車/空車情報です。住所は東京都渋谷区神宮前4-12。駐車場台数182台。最大料金・提携店舗があります。タイムズの駐車場は、クルマがとめられるだけでなく、クルマを借りられる場所にもなるなど、コインパーキングにイノベーションを起こし続けています。

割引サービス

※2020年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

カードによる割引サービス

ヒルズカードMastercard®会員の場合は、1時間無料。

買い物金額に応じた割引サービス

1店舗ごとの割引サービスです。最大3店舗までのサービスです。最大料金・一泊料金との併用ができません。

お買上金額(税込) 無料時間
¥3,000以上 1時間
¥10,000以上 2時間
¥30,000以上 3時間
¥100,000以上 12時間

バレーパーキングサービス

なし。(2020年4月時点)
 
※2020年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

表参道ヒルズの基本情報

所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号
店舗営業時間 ショップ 月曜日~土曜日 11:00~21:00 / 日曜日 11:00~20:00
レストラン 月曜日~土曜日 11:00~23:00(ラストオーダー 22:00) / 日曜日 11:00~22:00 (ラストオーダー 21:00)
カフェ 月曜日~土曜日 11:00~21:00 / 日曜日 11:00~20:00
公式サイト https://www.omotesandohills.com/
公式サイトのアクセスページ https://www.omotesandohills.com/access/

以上、表参道ヒルズの駐車場情報・混雑情報でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました